【トロンボーン】リップスラーはリップをあまり使わない(オンラインレッスン)

3大基礎練習といえば、ロングトーン、タンギング、リップスラーですよね。

今回はリップスラーについて、少しでもヒントになるアドバイスが出来ればと思います。

リップスラーとは


タンギングをせずに音を変える奏法です。
スラーなので、音を変える時に、息を一時的に止めて改めて吐くような事もしませんし、極端に息を入れてアクセントみたいになってもいけません。

トロンボーン吹きにはコツを掴むのが難しい奏法かもしれません。
私もリップスラーは苦戦して、演奏面で先生にはじめて怒られたのリップスラーでした。
私の場合は、タンギングで音を変えるものだと思っていたので、無意識に舌を突いてしまうクセがついてしまっていました。

まずは近い音域から


リップスラーといえば同じポジションでやるものだと思いがちですが、例えばファ(1ポジション)→ソ(4ポジション)をスラーでやるのもリップスラーです。

はじめから広い音域でやろうとせず、近い音域で練習してみましょう。

他の金管楽器だと、半音階とかの指練習もリップスラーでやっていますよね。
トロンボーンだとグリッサンドが入ってしまうので、タンギングをついついしてしまいます。
それが癖になり、いざリップスラーをやろうとしてもタンギングをしてしまうので、半音階や音階練習をやるときに、あえてグリッサンドで音を全部繋げてやるのも、リップスラー奏法を掴むきっかけになると思います。

リップスラーのコツ


タイトルにもあげましたが、リップスラーのコツは唇で音を変えようとするとなかなかうまくいきません。

息の圧のかけ方や、シラブルを意識するとうまくいく可能性がとても上がります。
シラブルは音節という意味なのですが、トロンボーン吹きの間での意味は、舌の位置の事を言います。

低い音からo→a→e→i→hiと発音すると舌の位置がどんどん上顎に近付くと思います。
はじめのうちはこの意識と息でコントロールしてみて下さい。

きっといつもより上手く出来るはずです。
あとは、コツを掴めるように繰り返し練習してみて下さい!


サイト内トロンボーンコミュニティのご紹介
・​近くにレッスンを受けれる場所がない
・レッスンを受ける時間がない
・他の人より上手くなりたい
こんな方向けに、トロンボーンコミュニティを運営しています。
トロンボーンコミュニティでは、
​現役で活躍中のプロが毎月動画配信をしています。
楽器の始め方からセミプロ向けな内容まで、幅広いレクチャー動画を用意しています。
プロと一緒に交互に練習できる動画がついてきます。
トロンボーンの上達には、自分より上手い人と吹くことが大事です!!
ロングトーン、リップスラーやタンギング、音域のトレーニングなどの練習動画を用意しています。
クリックや楽譜もついていますので、いつでもプロと一緒に練習することができます。
コミュニティに入っていればいつでも、どこでもトロンボーンについての相談をすることができます。
また、配信動画や、一緒に練習できる動画についても、内容のリクエストを受け付けています。

トランペット・トロンボーンレッスン

現在プロで活動している音楽家達で立ち上げたレッスンサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000