【トランペット】喉で音程を変えないようにする

喉で音を変えている?

まず、試してもらいたいことがあります。
なんの音でも良いので声を出しながら、トランペットを吹いてみてください。

僕の場合はトランペットの下のドを吹きながら声でも同じ下のドを出します。

これができるようになったら、今度は声の音程は変えずに、トランペットでドレミファソファミレドとスラーで吹いてみてください。

最初は難しいので少し練習してみてください。
頭の中でソルフェージュしてる音が声に出てしまって、声も一緒に変わってしまう場合、喉も一緒に動いてしまっています。

喉で音を変えるのはダメなのか?

喉で音を変えるのがダメかと聞かれると、実際わかりません。
今まで、喉を開けて吹けと指導されたことはありますが、喉で音を変えるなと言われたことはありません。

しかし僕は昔、高い音の時に喉を閉めていたので、高い音をたくさん吹いたあとは少し喉が腫れていたし、
奏法的に喉は開いている状態が一番いいと思うので、音域によって喉が動くのは良くないと思っています。

練習しすぎない

僕はそこまでたくさんやる必要はないかなと思っています!調子が悪くならない程度で良いです。

声の音程を変えずに1オクターブの音階ができるくらいになれば十分な気がします。

また、これは喉を動かさないようにすることで、高い音になったときに喉を閉めないようにするための練習です。
喉を開く練習ではないので、注意しましょう。


今回はちょっと変わった練習を紹介しました!トランペットコミュニティでは初心者向けの基礎から、マニア向けな内容まで楽しめるようなコミュニティです。
是非参加してみてください!

トランペットコミュニティ
プロフィール↓

トランペット・トロンボーンレッスン

現在プロで活動している音楽家達で立ち上げたレッスンサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000